

ツアー初日
今回も、素晴らしいツアーとなりました。 ツアー初日。 僕個人的には5年ぶり、Tada-Shin DUOとしては初登場だった、ライブハウスの老舗の中の老舗もっきりや(金沢市)。 ピアノの王様ベーゼンドルファーにも久々に会えました。...

このトリオで初LIVE演ります!
10/8(土) この日は、Tada-Shin DUOに加えて、BANDメンバーでもある山田 晴三さんとのトリオで演ります。 僕らTada-Shinの2人は、今一度Grooveやアンサンブルを一から見直したいという思いから、最初はピアノと歌だけでつくり、次にギターを入れ、その...
入荷!希少Rhodes Mark1 Suitcase!
こいつははるばる仙台からやってきたMark1 Suitcase! いつもの如く恐る恐るスイッチ(別名 点火式)を入れて何とか無事に電源は生きてて音も出ましたが!!!音割れてて、トレモロ怪しく、ピックアップもサビもあるしこりゃあやり甲斐あります。でも上等な方です😄...

Fender Rhodes Pianoプリアンプ コンデンサ交換
7/3(日)のTada-Shin DUO所沢ジラソーレでのライブデビューに向けて、かねてから手掛けているFender Rhodesのプリアンプ部コンデンサの交換と音合わせ。 仮で付けていたオレンジドロップから、やっと入荷したオリジナルのパーツに交換しました。 befour...


念願のライブハウスでライブ決定!Tada-Shin DUO
8月20日(土) 19:30 start! いよいよTada-Shin DUO Live @ zing(神戸 JR甲南山手駅 下車徒歩8分)。 念願のこの場所で演奏叶います♪ ここには修理させてもらったRhodes Piano Suitcase...

JBL スピーカーエッジ張替え完了 / L-300ウーファー
JBL L-300 ウーファー。 いつも接着剤の固着除去が大変ですが、点検、テストも終え後は現場復帰です。 後3発。頑張ります😄 Tee House Rhodes Piano &オーディオ修理工房 ローズピアノ修理|Rhodes...

スピーカーエッジ張替え JBL
今回はエッジ張替え作業! JBL L-300 その下準備。ガシガシガシガシ、、、 手が痛いが、いい音を思えば😄👍 Tee House 修理工房 hp: https://www.pianoman0304.com/rhodespianorepair...


Tada-Shin BAND Live満員御礼感謝!
Tada-Shin BAND Live@ネガポジ終わりました。 やっぱり ライブハウスでバンドでやれる幸せ、 何よりメンバーと日夜音作りをして、この日を迎えることができる今に感謝です。 この大変な中を前向きに乗り越え、僕らにステージを提供してくれるライブハウスのオヤジこと山...


Fender Rhodesシルバーネットの洗浄
通常なら新品に貼り替えますが、オリジナルのネットで破れも少ないので、今回は取り外して洗いそのまま使う事に。 こいつと共に風呂に入ること1時間。。。 年月を感じる汚れがたくさん出ましたが、それなりにキレイになりました。 乾かした後、直線にきれいに張るのも意外と難しく、性格も出...